- ホーム
- 過去の記事一覧
お知らせ一覧
-
避難訓練をしました
大雨からの水害が起こり、避難するという避難訓練を行いました先日からの大雨で、子どもたちも「かわがあふれておうちがしずんじゃうよ」「あめがふったときはかわには はいってはだめ」それぞれにお家の方に教えてもらったことを話してくれました。それぞれに危機感を意識し、参加出来ました。は…
-
ゴーヤって にがい!
緑のカーテンとして植えていたゴーヤのツルに少しずつ実がなり始めました。はじめは食べ物と思わなかったこどもたち、食べられることを伝えると早速、食べたいコール、塩もみし、水にさらして生でパクリ…口を動かすたびに「にがい!」コール次は炒めて砂糖醤油で味付けするとみん…
-
おひさまのちから
今日は朝から太陽の光が届きました子どもたちは水遊びや収穫のスケッチ、広い部屋での室内遊びと気持ちもウキウキです…
-
七夕
今日はたなばた今年もあめ…子どもたちはたなばた様の由来の紙芝居を見たりマスクをして歌をうたったり…夜はお空の星が見られるかな?…
-
坂本地区幼児交流会
坂本こども園、坂本さくら保育園、めぐみ保育園の年長さんによる三園交流会がめぐみ保育園でありました。「むすび座」さんによる人形劇。「きんのがちょう」「せんたくかあちゃん」密を避け、2チームに分かれての観劇。保育士さんによる手遊び金のがちょうせんた…
-
なすのなっしー
野菜の収穫をしていたら顔のようななすをみつけたよ「なすさん?」「ナスのトロル!」「なすのなっしー!!」子どもたちは野菜の形をみたてておおわらいです…
-
保育参観
保育参観2日目今日も雨に降られず楽しくできました。…
-
以上児参観日を行いました
2日間、チーム分けをして参観日を行いました短い時間でしたが少しでも園の様子が共有していただけたのではないでしょうか。その後の親子スタンプラリーも楽しいひとときとなりました…
-
地震による避難訓練をしました
防災頭巾をかぶってあわてずに園庭へ避難未満児クラスのお友だちは避難車で園庭へ防災頭巾のかぶり方の確認をみんなでしました…
-
収穫
天気が良く、気温が上がったこともありピーマンときゅうりの初収穫をする事ができましたさっそく、クレヨンを持ち出してスケッチを始める子、はかりに乗せて重さをはかる子Aくん「せんせー 大変!ピーマンって0グラムなんだよ~」Bくん「ちがうって、メモリがうごかんくらい…