お知らせ一覧

  1. ウォーターブロック

    先日、新しい玩具が仲間入りしました!可愛い色合いで涼しげなウォーターブロックです。積み木としてはもちろん、振って水の音や流れを楽しんだりのぞいてみたりと遊んでいます。…

  2. めぐみ農園🍅🥒

    めぐみ農園で育てたトマトときゅうりが実りみんなで収穫!「赤くなった〜」と嬉しそうに採っていました。そして採った野菜は給食の時間やおやつの時間に美味しく食べました🍅🥒野菜が苦手な子も自分で育てたので挑戦して食べていたり、美味しくておかわりする子もいました♪…

  3. 水遊び💧

    本格的に水遊びが始まり、天気と気温をみて入れる時に楽しんでいます。バケツや玩具で遊んだり、どっしり座り込んで水を触って感覚を楽しんだり♪中には水が苦手な子もいますが無理をせずゆったり水遊びをしています。また0歳児は沐浴で汗を流しています。暑い夏を気持ち良く過ご…

  4. 時の記念日⏰

    今日は時の記念日⏰時計の制作をしました。保育士「何時にする?」子「おやつの時間にする!」「ごはんの時間!」「寝る時間!」「カレーの時間!」自分の好きな時間を書いてもらう子どもたち。一番多い時間は『おやつの時間🕒』でした♪…

  5. 朴葉☘️

    先日、朴葉で遊びました。ちぎったり、うちわのようにあおいでみたり、好きなように楽しみました。大きな葉っぱに興味津々な子どもたちでした。  子どもたちが作った朴葉寿司後日、昼食で岐阜県を中心に伝わる郷土料理、朴葉寿司を食べ…

  6. 収穫が待ち遠しいです🍅🍠

    トマトの苗とサツマイモの苗を植えました。トマトはいつでも見れるよう園庭の側に置き、水やりをしながら大きくなったか見守っています。トマトは花から実になってきました。甘いトマトやサツマイモができますように。…

  7. 親子交流会

    5月10日に親子交流会を行いました。クラスごとの交流会では自己紹介をしました。名前や子どもの好きな所をお話してもらうなど和やかな会になりました。他にもお父さんお母さんに頑張っていただいたおしり歩き競争や手遊び、絵本の読み聞かせを行い、楽しい…

  8. 節句会

    5月7日に節句会を行いました。鯉のぼりやこども大将のお話、節句の日の食べ物についてのお話などを聞き、子どもたちなりに理解しているようでした。園庭に出ると自分で作った鯉のぼりを持ち、園の鯉のぼりを眺めている子どもの姿にほっこりした気持ちになりました。…

  9. 新年度が始まりました!

    4月5日に入園式があり、新しいお友だちが入園しました。どんな1年になるかな?子どもたちの成長が楽しみです。最近の子どもたちはだんだん園生活に慣れ、にっこり笑顔がたくさん見られる様になりました。テラスや室内で好きな遊びを見つけ楽しんでいます。毎日、安心し…

  10. ひなまつり

    今日は3月3日お雛祭りでした。3月3日以前からひなまつりをより一層身近なものに感じられるようにひなまつりにちなんだゲームやかるたなどを楽しみました。今日は、ひなまつり本番。ひなまつりクイズをして盛り上がりました。素敵なお琴の演奏では小さいクラスのお友だちもお琴の音色に聞き入っていました。演奏…

ピックアップ

入園案内
子育て支援

おしらせ

ギャラリー

一覧を見る
PAGE TOP