- ホーム
- 過去の記事一覧
お知らせ一覧
-
やさいのあかちゃん
園庭で子どもたちが栽培している野菜の花が実となりました毎日、水やりをしている子どもたちは「みて!やさいのあかちゃんだよ❤」すこしづつ変化する様子を自分の目で見て自分のことばで伝えてくれます…
-
体操教室
コパンの指導員さんに来て頂き、体力作り。開脚、ブリッジ、前転など・・回を重ねるごとに出来ることが増えていく子どもたちです。…
-
水ぬるむ…
梅雨の晴れ間で子どもたちは水遊びのチャンス!1歳児さんも大きいクラスの子をまねて水道から水を出そうとチャレンジ暑くなってきたことを体で感じてくれたのかなぁ~…
-
暑くなりました
暑くなってきました大きいクラスの子は水筒を使って、小さいクラスのお友だちは日陰のテーブルに座って園のお茶で水分補給…
-
さつま芋の苗植え
お天気の良い中、さつま芋の苗付けをしました今年は“安納芋とシルクスイートですたくさんとれるといいな~…
-
交通安全教室(三本指のお約束)4・5歳児
市の交通指導員さん、坂本交番のおまわりさんに来ていただき交通安全の指導を受けました”ぼくは必ずとまります” ”わたしはかならずとまります” 自分で命を守るお約束です…
-
えほんの読み聞かせ(2・3歳クラス)
ボランティアの会”あーぶくたったの会”のみなさんによる読み聞かせを行いました暗闇の中で”はじまるよ~と手あそびになった瞬間、2歳児さんの泣き声が…恐竜の映像が怖かった様子あわてて保育士の方に歩み寄る子、呆然と立ち尽くす子…しばらくして落ち着いたら集中して聞けま…
-
こいのぼりまつり
こいのぼりまつり開催中(5/25日(火)~28日(金))子どもたちが手づくりしたこいのぼりと園のこいのぼり今年で現めぐみ保育園の空を泳ぐのが最後です元気いっぱいおおきくな~れ…
-
あそびの場所
雨の中、2歳児の子どもたちが遊びの場所を求めてみんなの部屋へ…自分の遊びたいおもちゃであそびはじめます…
-
雨の日も☂
この地区も梅雨入り…子どもたちは雨の日も楽しく過ごせることを見つけています…