
てんでこ山のほう葉を自分たちで取り、ほう葉寿司を作りました。ご飯の上に自分で好きな具材をのせ、自分だけのほう葉寿司が完成です。自分で作ったほう葉寿司は格別で、あっという間に完食する子どもたちでした♪この時季ならではの郷土料理を知り、自分たちで作って味わうことにより、食を通じて地域の文…
5歳児らいおん組が、苗木城に、園から歩いていきました。遠山史料館では、鎧や兜など見せていただき、歴史に触れて、学ぶことができました。頂上からは、中津川の街並みを一望でき、自分たちの故郷を知る良い機会となりました。お家の人が作ってくれたお弁当も、美味しかったね。自分たち…
未就園の0~2歳児の親子対象の子育て広場「ひだまり」がありました。今月は「お外で遊ぼう!」園のお山や園庭で、お母さんと一緒に楽しくあそべました。園の雰囲気を感じてもらいながら、親子で楽しく過ごし、お母さん同士の交流の場になるといいなと思います。次回は、6月25…
こまっこday子どもたちが毎日通う園で、親子で楽しい時間を過ごしました。ピエロのタックさん子どもたち、お父さんお母さん、みんな大笑いでした。有賀先生のライブペイントも、大人気で子どもたちも絵を楽しそうに描いていました。てんでこ山、園庭、お部屋、いろんなところで…
コッモウバラが綺麗に咲きました♪子どもたちもきれいだね!かわいいね!と、毎日嬉しそうに眺めています。…
歯科衛生士の中村先生から、歯の話を聞きました。初めてのオンラインでのお話に、「え!どこにいるの?」と驚きながらも、 しっかりお話が聞けました。かっこいい1年生になるために、呼吸・姿勢・表情についてのお話を聞き、「鼻から息吸うのできた。」「背中ピッって伸ばすといい姿勢だよね。」…
今年初めての太鼓の練習がありました。らいおん組さんは、張り切って、力強く叩く姿がみられました。きりん組さんは、楽しみにしていた初めての太鼓。力いっぱい、叩きました。 みんな、とても嬉しそうでした。 …
卒園児が中学校入学を報告しに遊びに来てくれました。みんな立派になって大きくなりましたね。嬉しかったです。来てくれてありがとう。…
にし こまの森・めぐみ保育園・のぞみ保育園の3園合同の法人研修を行いました。研修時席もあえて3園が混ざり合うようにして、各園の情報交換、交流ができました。保育理念幸せな日々の中にこそ本当の教育があるこの理念を胸に、教育 保育を学びあいお互いの保育について考え合える良い…
みんなで入園、進級をお祝いしました。たくさんのお友だちが、にしこまの森に入園してくれました。桜の下での、らいおんくみさんの初太鼓、かっこよかったです。これから、みんなでたくさん遊ぼうね。…