お知らせ一覧

  1. 白糸草(シライトソウ)

    てんでこ山に白糸草が咲きました。別名、雪の華と言われています。~ゆったりとした時間の流れ~という素敵な花言葉があります。…

  2. 給食体験

    こどもが食べている給食を保護者の方に体験していただきました。こどもが食べる食事を体験できて、食事の様子も参観していただきました。しっかりかんで、おいしさを味わってもらいたい…栄養士からの食事の説明もしてもらいました。 …

  3. こまっこDAY(らいおん組・きりん組・あひる・ひよこ組)

    有賀先生のワークショップ子どもたちも有賀先生の描いている様子を見ながら、楽しそうに描いていました。 大好きなお家の人と一緒にてんでこ山や・園庭・お部屋で遊べて楽しそうでしたね。 おやつの小豆蒸しパンもおいしかったね。 …

  4. おおきくなあれ(らいおん組)

    夏野菜でもあるピーマン、なす、オクラの苗を植えました。「お野菜の苗にお布団かけてあげるね!」「おいしいお野菜育つかな?」話をしながら優しく土をかけたり、水をあげたりしていました。「早くお野菜食べたいな!」「大きくなるの楽しみ!」とわくわくする子どもたちです…

  5. 赤ちゃん広場「ばぶばぶ」

    満1歳を迎える前の、小さなお友だちがたくさん集まってくれました。お母さんの顔を見ながら、ふれあいあそびを楽しみました。心地よいリズムに合わせて、楽しそうなお顔をみせてくれました。はいはいやずりばいでたくさん動きながら、好きなおもちゃをみつけ楽しそうに遊んでいました。…

  6. モッコウバラ

    園庭のフェンス沿いのモッコウバラが 満開になりました。「小さい黄色い花がいっぱい!」「きれいだねー。」子どもたちも嬉しそうに眺めています。 …

  7. らくがきモンスター

    陶芸家 有賀正季先生と『かかしづくり』をしました。カラスもびっくりな『かかし』が出来ました。  …

  8. 初太鼓

    今年度初めての太鼓がありました。らいおん組さんは、力強く元気いっぱい太鼓をたたいてくれました。太鼓を叩けることを楽しみにしていたきりんぐみ。らいおんぐみを真似しながら楽しんでたたけました。…

  9. 入園式🌸

    入園式を行いました。らいおんぐみさんの手遊び、ダンス、楽しそうに披露してくれました。小さい子も嬉しそうに見てくれていましたよ。太鼓も力強く、かっこよかったです。月曜日からも、みんなで元気いっぱい遊ぼうね♪    …

  10. 卒園おめでとうございます

    3月23日、卒園式を行いました。卒園児のみなさん、卒園おめでとうございます。袴姿もかっこよく、とても力強い太鼓も見せてくれました。…

ピックアップ

入園案内
子育て支援

おしらせ

PAGE TOP