お知らせ一覧

  1. 地元の食材を楽しむ。

    今日の昼食は、中津川で捕れた魚「マス」を唐揚げにして頂きました。「目があるし、口も開いとる」「骨まで、パリパリでおいしい」「こうやって泳いでたのかなー?」いろんな声が聞こえてきました。地元で採れた食材を伝えながら、おいしい、たのしい食事につなげていきます。 …

  2. 2歳 りす組 発表会

    おさるになって、親子で楽しく遊べました。「おもちゃのチャチャチャ」のパネルシアター楽しかったね。 …

  3. 5歳 らいおん組 発表会

    稚児歌舞伎 西駒輝太鼓 西駒太鼓 星が見子ども囃子堂々としていて、かっこよかったです。…

  4. 落語会

    落語家の笑福亭松喬さん、お弟子さんの笑福亭喬路さんに来ていただき、落語を楽しみました。日本の伝統文化に触れる良い機会となり、子どもたちも喜んで大笑いしながら見ていましたよ。きりん組、らいおん組さんの太鼓も披露させていただき、楽しい落語会となりました。 …

  5. かいもち、おいしい!

    中津川の郷土料理のかいもちお米と里芋を一緒に炊き上げ、粗目につぶして丸めたものに醤油をつけてやいたものです。「これ何か知ってる?」「さといも!」「皮を剥くと、どんな色かな?」「きいろかなー?」「むらさき!?」 「あったかーい!」「おしょうゆのいいにおいがするー…

  6. ランチコンサート♫

    心地よい音色に、耳を澄ませていました。素敵な時間でしたね。 …

  7. ハロウィン🎃 

    「ハッピー ハロウィン!」おばけのお面をつけて、みんなで踊って楽しみました。「トリックオアトリート!🍭」魔女さんに、お菓子をもらいみんなにこにこ。昼食もおやつもハロウィンメニューで嬉しそうに食べていましたよ。 …

  8. いもほり

    みんなでいもほりをしました!!(2~5歳児)どんなおいもが隠れているか、どきどきわくわく♡小さな手をまっくろにしながら「うわぁ~!!おおきなおいもがでてきたぁ」みんな大喜び。1・2・3・4・5 おいもを並べていくつ収穫できたか、お兄ちゃんたちと一緒にかぞえました。…

  9. 秋らしくなってきましたね。

    心地良い天気の中、楽しそうに遊ぶ子どもたちです。てんでこ山では、あひる組(1歳児)さんが、はっぱをちぎって遊んだり、坂道を登ったり降りたり、元気いっぱい歩き回っていました。 りす(2歳児)さんは、外で大型絵本を楽しそうに見ていましたよ。…

  10. スポーツウィーク 最終日

    あか がんばれー!  しろ がんばれー!友だちを大きな声で、応援する姿がたくさん見られました。綱引き 玉入れ 25mかけっこ リレー… みんな力いっぱい楽しめました。とまと🍅 ぶどう🍇  あお🔵きいろ🌕 みんなで楽しく踊れたね。…

ピックアップ

入園案内
子育て支援

おしらせ

PAGE TOP