
3月25日、卒園式を行いました🌸卒園児の皆さん、卒園おめでとうございます。とても素敵な式でした。卒園太鼓、はかま姿も凛々しく、力強い、笑顔あふれる太鼓でした。…
らいおん組(年長児)さんが、太鼓を披露してくれました。今まで習ってきた曲、全部です。とても力強く、かっこよかったです。周りで見ていた子どもたちも、真剣に聴き入っていましたよ。すてきな太鼓 ありがとう。 …
おわかれかい みんなで「ツバメ」を踊ったり、散歩に出掛けたり…大好きならいおんぐみと一緒だったから嬉しかったね。贈り物に 鉛筆立てとお飾りを作って 渡しました。学校に行っても 頑張ってね!! …
園庭の恐竜ダイナくんの、2万 1才のおたんじょうびらいおん組さんが、丁寧に体を拭いてくれ、ピカピカになったダイナくん。みんなから、ケーキやネックレス、ハートや似顔絵をもらって、お祝いしてもらいました。「ダイナくん、嬉しそう!」「ネックレス、可愛いね。」みんなもとっても…
らくがきモンスター今日は、年長児がたからばこつくりを楽しみました。 アクリル絵の具で色塗り 内側から色を塗ることで、ステンドグラスのように光がはいると素敵な絵が浮き上がります。細い筆で、丁寧に、色合いを考えながら塗りました。 出来上がると・・・…
バルーンアートの、おひなさまをいただきました。玄関で、みんなを迎えてくれています。…
久しぶりの参観日こどもたちが大好きなブロックをたくさん用意して親子で遊びました。たくさんのぶろっくを前に…こんな風にあそんだなぁ~ これはどう使おうかな? 考えているお父さん。そんなことしたら壊れるぅ~!!としんぱいだらけのお母さん。こどもたちは、ダイナミック…
年長児 劇あそび 「こびとのくつや」みんなの声や思いを組み込んで、最後の参観日に劇あそびとして披露しました。自分たちで、動きやセリフを考えたりみんなで相談して作り上げてきました。練習を繰り返す度に、こどもたちのイメージが膨らむようで、どんどん磨きがかかります☆たくさん…
らいおんぐみ(年長児)今日は最後の交通安全教室。いままで指導員さんに教えていただいたことを思い返しながら園外にでました。『 道路では遊びません・赤信号では渡りません・飛び出しはしません 』 交通ルールを守りながらしっかり歩きます。みんな、いつもよりも少し緊張しているようでした…
卒園を控えたらいおん組さんから、今まで食べた昼食・おやつのリクエストを募りました。「何にしようかなー?」「先生、今日のこのおかずは何て名前?」おしゃべりも盛り上がり、沢山のリクエストが集まりました。昨日はリクエストのから揚げ、今日は、豆乳シチューと、食パン(いちごジャム付き)…