
にし こまの森に、雪が積もりました。こどもたちは大喜び!!1歳児さんも、夢中で雪遊び雪を集めたり、嬉しくて走り回ったり。 「ゆきたべてみる?」「食べれるかな?」友だちと雪合戦 からだを使って雪玉を投げていました。 大きな雪だるまができるかな?…
大きな凧を作りました。子どもたちは、なぜ凧があがるのか?どうやったらいいのか考えてロータリや園庭、てんでこ山、いろんな場所で揚げてみました。「たくさん風が集まるように、早く走ったよ。」「手を高く上げないと、ふわふわが小さくなっちゃう。」どうする?どうやろう?これはどう…
岐阜県警の生活安全課のたんぽぽ班のみなさんに来ていただきました。知らない人に連れて行かれないための5つのお約束セーフティファイブ1,ひとりにならない 2,ついていかない 3,おおごえをだす 4,ちかづかない 5,はなしをするこんな時どうしたらいいのかな?と、分かりやす…
未就園の親子を対象とした交流の場です。ふれあい遊びや、おもちゃ作り、季節に合った製作など親子で楽しんでもらっています。今日は、ビニール袋を使った凧づくりをしました。室内では、好きなおもちゃを見つけ楽しそうに遊び、お母さんもゆったりと過ごされていました。次回は2月8日(…
新しい年になり、最初のお茶会こどもたちは、お茶の作法をちゃんと覚えていて、おとなりのお友だちに「おさきに…」とあいさつをしたり、お箸の使い方を丁寧にやっていました。つばきの花や、松のお香で、季節を感じることができました。 …
明けまして おめでとうございます明日は七草粥 みんなで七草をみたり、触ったり、匂いをかいだりしてふれてみました。無病息災を願う!! 健康を祈りつつ 今年も元気に過ごせるように願って食べるとよいそうです。こどもたちと 一緒に七草を言ってみました。なずな はこべら …
ライオン組さんによるコンサート きらきら星🌟 みんなきれいな音に聴き入っていました。 クリスマスマーケット🎄 楽しかったね。サンタさんに、1人ずつプレゼントをもらいました。「ありがとう!」「またきてね!」嬉しそうな子どもたちでした。…