
ライオン組さんによるコンサート きらきら星🌟 みんなきれいな音に聴き入っていました。 クリスマスマーケット🎄 楽しかったね。サンタさんに、1人ずつプレゼントをもらいました。「ありがとう!」「またきてね!」嬉しそうな子どもたちでした。…
自分たちで苗から育てたお米もみすりもやっと終えて小さなおにぎりにして食べました。「おいしい!」と、1粒も残さないように、大事そうにきれいに食べていましたよ。 …
てんでこ山に雪が積もりました。子どもたちは、嬉しそうに山へ遊びに出掛けました。冷たい雪を手で触ると「つめたいよ~」 「寒いよ~」はじめはそんな声もしていましたが、丸めてちび雪だるま⛄や 雪うさぎをつくりだすと嬉しそうに、あそびはじめました。走りまわって、いつの間にか体…
園の畑にある イチョウの木に、銀杏のみがなりました。今年は、上手にみが剥がれ、おいしい銀杏が出来上がりました。とても大粒の銀杏でした。 …
年長さんのふゆじたく⛄自分で編んだ、マフラーが出来上がりました!!こまの森のお友だちにも見てほしくて、ファッションーをしました。ステージでポーズを決めて、みんなのへやをまわりまわりました。すると、お外に雪が舞い始めました。 …
お山で、枝を拾って、オーナメントつくりを楽しみました。好きな毛糸の色を選んで、手を上手に回したり、指で毛糸を引っ張ったり、色んな巻き方があって、かわいいオーナメントができました。 …
にしこまの森では、多くの経験を通し感じたり、発見したり、表現することを大切にしています。5歳児は、地歌舞伎にふれ、伝統文化を体験します。地元の地歌舞伎プロジェクトの皆さんに指導頂き、にしこまの森ならではの歌舞伎に取り組んでいます。毎年12月に、東濃歌舞伎大会という大きな舞台で歌舞伎の…
森林文化アカデミーは、人と森とがつながる活動をしています。感じたり、気づいたり、体験したり... からだで自然を感じて楽しめることを教えてくれます。今日は、にし こまの森にて、出前森体験スタート!!てんでこやまの竹を使って様々なものを作りました。ながい滑り台に…
1.2歳児 こうつうあんぜん教室車に乗る時は、チャイルドシート乗ってますか?道路では、安全確認しましょう。 右よし 左よし 指差し確認!!しっかりお話聞けました。 5歳児 こうつうあんぜん教室ジュニアシート チャイルドシートに座らないと、危ない!!戸…