お知らせ一覧

  1. うれしいひなまつり🎎

    各クラス、かわいいおひなさまができました。      0.1歳児 あひる・ひよこ組       2歳児 りす組     3歳児 うさぎ組     4歳児 きりん組     5歳児 らいおん組にし こまの森のある中津川は、旧暦でひな祭りをお祝いするお家が多い地域…

  2. 山遊び

    寒い日が続いていますが、子どもたちはげんきいっぱい!てんでこ山をかけまわって遊んでいます。りす組さんは、木の皮を丸太に立てかけて、石のすべりだいを作って、遊んでいました。「大きい石は転がらないから、小さいほうがいいよ。」「四角い石は転がらないね。」自分たちで色々考えて…

  3. らくがきモンスター

    陶芸家 有賀正季先生と楽しい造形あそび紙粘土を貼り付けて、自分のイメージするものをつくります。ぞう  だるま  ぺんぎん  ねこ いろんなものに変身します。有賀先生からアドバイスをもらいながら、素敵な作品ができました。 …

  4. 豆まき会

    「おにはーそと! ふくはーうち!」みんなの心の中にいる「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」「忘れんぼ鬼」豆まきして鬼退治できました。 …

  5. ヒヤシンス

    水耕栽培のヒヤシンスがきれいな花をさかせました。「きれいなピンク色!」「もう1つは、どんな花がさくかなー?」楽しみにしている子どもたちです。…

  6. お山で雪遊び⛄️

    一面真っ白なお山で、あそびました。朝から、「そりすべり楽しみ!」「早くお山行こう!」と張り切っていた子どもたち。友だちと一緒に、くり返し楽しんでいました。「ちょっと、怖いなー。」と言っていた子も、先生一緒に滑ると「楽しい!もう1回!」と、何度も楽んでいましたよ。…

  7. ゆきあそび⛄

    今年初めての雪に大喜びの子どもたち。そーっと触って「冷たい!」「ふわふわしてるー。」と、感触を楽しんでいました。バケツに雪を集めたり、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、嬉しそうに遊んでいました。らいおん組さんは、絵の具を使ってきれいなかき氷を作っていました。てんでこ…

  8. 連れ去り防止教室

    幼児等連れ去り事案未然防止教育班「たんぽぽ」のみなさんが来園されました。4・5歳児対象に 5つのおやくそく ~セーフティーファイブ~を学びました①ひとりにならない ②ついていかない ③大声をだす ④近づかない ⑤はなしをするこんなときどうしたらいいのか! どうやったら自分をま…

  9. 赤ちゃん広場「ばぶばぶ」1月 

    親子でふれあいあそびをしました。『だるまさん』♪だるまさん だるまさん あっちいって ころころこっちいっても ころころころころころ・・・どてっ! ♪お母さんのお膝に入り、とっても楽しそうな笑顔をたくさんみられました。その後は、かわいいおにのお面を作りま…

  10. お正月遊び

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。☆たこあげ「さむい!」と言っていた子も、凧揚げを始めると、「せんせい!見て―!」「ふわふわしてるー!」「高くとんだよ!」と、嬉しそうにたこあげを楽しみ、走りまわっていました。 ☆かるたとり 先生…

ピックアップ

入園案内
子育て支援

おしらせ

PAGE TOP